お花見
いい季節になってきました。
桜はもう終わってしまいましたが、藤、菖蒲、ツツジと続々と花の季節がやってきます。
私は農学部出です。
が、植物を育てるのが苦手です。植物は好きなんです。
でも、毎日こつこつというのがどうもダメで・・・。
私の通った大学では3年生になると各研究室に振り分けられ、より専門的な内容を勉強します。
私の研究室では研究とは別に学生一人一人に一平米ほどの土地が与えられ、
何か植物を植えなくてはならない決まりがありました。
もちろん、各人で世話をします。
私は、大好きなロシアひまわりと、味良し、香り良しの青シソを植えました。
変な組み合わせですね。
どちらも食用です。
食べたかったんですかね。
—–
最初は頑張ってました。草引きとか、水遣りとか・・・
一生懸命世話してました。草引きとか、水遣りとか・・・
が、続かず・・・
いろいろあって夏前には大学に行くことも少なくなってしまいました。
結局、大学を中退した私に、数年後、同じ研究室だった友人が教えてくれました。
私が面倒をみなくなってからず~っと、ほったらかしだったにもかかわらず、
ばかでっかい葉(顔サイズ)をつけた青シソと
ばかでっかいロシアひまわり(背丈が3~4m、花径30cm)
が周囲の土地の植物に覆いかぶさるように緑の色濃くワシワシ育っていたそうです。
友人いわく、「そこだけジャングルのようだった。」そうです。
↑かなり迷惑だったようです。
ちなみに現在は入社と同時に購入したサボテンとクロトン(写真)の世話をしています。
会社に入って3年。順調に育てています。
己を知り、無理をしないようになった分、
私も少しは成長したのかな?と思う今日この頃です。
自分で育てられなくても、山の彩りや道端の小さな花など、
見ているだけで癒されます。
皆さんも疲れたな~って時にはお花見してみてください。
今週の一言:親はなくとも子は育つ