三協ブログ
アーカイブ
2009年5月 のアーカイブ
音楽鑑賞のススメ
2009/05/26

個人的な事ですが、一昔前の音楽をよく聴いています。

先日、ロックミュージシャンの忌野清志郎さんが亡くなりました。
この一報を聞いたとき、すぐには信じる事が出来ず、驚きとショックで動揺していたのをよく覚えています。

私は昔バンド活動をしていた両親の影響で、以前から60~70年代の音楽をよく聴いていて、清志郎さんの音楽もその中の一つでした。
一度ライブにも行きたかったのに、本当に残念です。
これからは残された多くの曲を聴きつつ、清志郎さんの「音」を「楽」しんでいきたいと思います。
ちなみに私の好きな曲は、「スローバラード」です。

他にもこの時代の音楽は私にとっては今でも新鮮で且つ、どこか懐かしいような気がします。
今日は何を聴こうかなぁ・・・

「音」を「楽」しむ。
これからも続けます。

映画鑑賞の勧め
2009/05/14

ちょうど一年前の映画のお勧めです。

「ハプニング」 2008年 アメリカ公開

監督;M・ナイト・シャラマン

演出;マーク・ウォールバーグ

ジャンルでいうとサスペンス映画です。

が、観かたによって色々な観かたができる映画です。

私は、3回観ました。観る度に内容の解釈が違いました。

内容は・・・・・・・・・ネタばれしますので、ぜひDVD借りて観てください。

別にM・ナイト・シャラマン監督の作品で「ビレッジ」という作品もあるので是非見てください。

始動
2009/03/05

いよいよ2009年度のレースシーズンが4月から始まります。
あ、私が趣味でやっている自転車の話しです。
今回、開催されるのはマウンテンバイクのレースです。
—–
レース会場は、過去にアテネオリンピックと北京オリンピックの日本代表を決定するレースに使用された事もあり、上り区間での『桜坂』が超有名な手作りコースです。

↑↑↑ キレイですねー
私はこのコースと相性が悪いようで・・・

○レースデビューの年は土砂降りの雨でコースなのに、川の濁流を走っているかのような状況でヘロヘロになりながら何とか完走。

○またあるときはスズメバチの襲撃にあい、レースが途中で中止。

○去年はレース中にコンタクトレンズを落として、途中リタイヤ・・・

と、散々な結果が残ってます。
けど、走っていて楽しいコースなので毎年参加させてもらってます。

レースの開催・運営をされているスタッフの方々に感謝します

このレースでの目標は ケガなく完走 としておきましょう。
その為にも今はキチンとトレーニング(時にはキビシク、時にはタノシク)、シッカリとバイクの整備をやってます。

↓↓↓ トレーニング中の一コマ こんな景色で休憩してます。

今週の一言
『練習は裏切らない』

次ページへ »

ページトップへ戻る

Copyright (C) 2010 SANKYO SYSTEM CO.LTD. All Rights Reserved.